レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博

RELATED ACTION

震災30年関連事業

同日開催イベント一覧

(開催時期順)

RELATED ACTION

震災30年関連事業

  • 神戸港 ワンハート防災デイ~みんなでひとつになり、学防災(まなぼうさい)~

    日程:2025年4月26日(土)・27日(日)10時00分~16時00分
    ※コンテンツにより時間が異なります。

    主催:神戸港”U”パークマネジメント共同事業体

    会場:ONE HEART BIRTH(ポートタワー北側エリア)

    神戸ポートタワー麓の芝生広場「ONE HEART BIRTH(ワンハートバース)」にて初めての防災イベント開催!!🔥 消火器の使い方や、災害時の救護体験、ペットの防災対策など、いざという時に役立つ情報盛りだくさん!🧯 海風を感じながらみんなで楽しく防災体験をしてみよう♪

    神戸港ワンハート防災デイ~みんなでひとつになり、学防災(まなぼうさい)~
  • 市民防災講演会~これからの防災・減災研究の最前線~

    日程:4月26日(土)13:00~15:00

    主催:(公社)地盤工学会関西支部

    会場:神戸ポートオアシス多目的ホール

    (公社)地盤工学会関西支部では、私たちの生活基盤である「地盤」に関連した防災活動についての啓発を行っています。今回、防災・減災の観点から取り組んでいる現在進行形の研究について、お二人の専門家による「デジタルツイン」・「地域活性化」をキーワードとした講演会を開催いたします。お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

    市民防災講演会~これからの防災・減災研究の最前線~
  • シティロゲイニング in 神戸2025

    日程:4月27日(日)

    主催:読売新聞社、ぴあ

    会場:税関南広場

    「シティロゲイニング(シティロゲ)」は、観光スポットや歴史遺産、飲食店などに設置されたチェックポイントを、制限時間内に回るチーム制のイベントです。制限時間内にどれだけ多くの点数を獲得できたかを競います。
    5回目となる神戸でのシティロゲは、4月27日(日)に開催。阪神淡路大震災の関連モニュメントもチェックポイントに加えることなどにより、記憶や教訓の継承を目指します。

    シティロゲイニング in 神戸2025

震災30年関連事業一覧

(開催時期順)

RELATED ACTION

震災30年関連事業

  • COMING KOBE25

    日程:2025年5月18日(日)

    会場:神戸メリケンパーク

    阪神淡路大震災を風化させず語り継ぎ、神戸からの恩返しとして被災地支援を行い、神戸の魅力を伝える事を最大のテーマとしているチャリティーロックイベント。
    減災・防災・そして震災からひとりでも多くの方に“気づき”の“きっかけ”を作ります。

    COMING KOBE25
  • 神戸国際交流フェア2025

    日程:2025年5月24日(土)、25日(日)

    会場:1日目 JICA関西
    2日目 神戸文化ホール 大ホール

    震災から30年の節目に、地域住民と国際コミュニティが一堂に会し、多文化共生と国際理解を深めるお祭りイベントを開催します。ステージイベントや展示ブースなど、多彩なプログラムを2日間にわたって展開。これまでの国際交流の知見や震災復興の経験を次世代へ伝えつつ、新たな交流の輪を広げていきます。

    神戸国際交流フェア2025
  • KOBE国際音楽祭2025

    日程:2025年7月12日(土)~9月14日(日)

    会場:神戸市内(50か所以上)

    震災後も途切れることなく開催されてきた、世界三大フルートコンクールの一つである「神戸国際フルートコンクール」。第11 回目の開催に合わせ、同コンクールを核とした音楽祭「KOBE 国際音楽祭2025」を開催します。
    音楽祭期間中の約2か月間は、市内50か所以上の会場で100以上の多種多様な音楽企画が楽しめます。

    KOBE国際音楽祭2025
  • 第53回全国消防救助技術大会

    日程:2025年8月30日(土)

    会場:兵庫県立広域防災センター

    全国の消防救助隊員が集まり、技術を競い合う大会です。阪神・淡路大震災から30年の節目にあたり、震災時の防災をテーマにしたイベントも併催。地震体験車やVR・ARによる災害疑似体験、消防車両の展示や消火器体験など、楽しみながら学べる内容が盛りだくさんです。

    第53回全国消防救助技術大会
  • 阪神・淡路大震災 30年事業 POWER OF KOBE

    日程:2025年9月6日(土)、7日(日)

    会場:ワールド記念ホール

    神戸市震災30年事業の一環として、毎年3月に行っているフェス「MEGA VEGAS」の特別スピンオフイベントを開催。神戸出身でワーナーミュージック・ジャパン所属のバンドFear, and Loathing in Las Vegasがキュレーターとなり、アーティストを招聘します。

    阪神・淡路大震災 30年事業 POWER OF KOBE
  • 阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス

    日程:2025年9月20日(土)~ 2026年2月1日(日)

    会場:神戸市立博物館

    フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)のコレクションで世界的に有名なオランダのクレラー=ミュラー美術館が所蔵するファン・ゴッホの優品約60点などからなる展覧会を開催。ファン・ゴッホの名作《夜のカフェテラス(フォルム広場)》(1888年・油彩)が、2005年以来、約20年ぶりに来日します。
    阪神・淡路大震災30年を迎える神戸から、東日本大震災15年を迎える福島、東京へ、ファン・ゴッホの芸術による感動と心の癒しをつないでいきます。

    阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス